« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

今年最後の授業

気がつけばブログ、だいぶ放置状態でした。先週は激動の一週間でした。

あの後、H書房(いまさらHもないか?)のほうからはまたリーディングの依頼が!

しかし、仕事中だったため留守電にしており、10分後折り返した時にはもう別の人に決まっていました。どうも、恐ろしいほどの短期リーディングだったみたい。(木曜依頼で、週明けって…む、無理かも・・・)電話、でられなくてよかったかも・・・。少なくともこちらから断らずにすんだし。

そんなこともあり、仕事をしながらやっていけるのか急激に不安になって、専業主婦で勉強しているひとをうらやんだりして、家人とモメたり。まあ、このご時世なかなか、専業主婦というわけにもいかんだろなあ。

今年最後の授業では、久しぶりに現在文芸翻訳家として活躍中の、クラスの星☆、Aさんがいらしていたので、つかまえて、H書房のことなどいろいろ聞いてしまいました。こうこうこういう事情で短篇断ってしまったんです~、もうこなかったらどうしよう、と泣き言を言ったら、クオリティーをあげるほうが大事です、というありがたいお言葉。Aさんが言うと、クオリティーという言葉も重みがあるなあ。すごく上手いもの。しかし、この仕事は食えません、今の仕事にはどんな形ででも、しがみついていたほうがいいというお話にも、かなり重みが・・・。十分覚悟していたつもりだけど、あれだけ上手くて、活躍している方に言われてしまうと、クるものがあるなあ。

うーん、なんか世の中間違ってるよ~。あれだけボロボロになって身を削るようにしてする仕事が、食うものにも困るほどの薄給で、かたや、ひがな一日新聞をよんでいるだけで、お給料もらってるひとたちがいるなんて。天下り役人に天誅を加えたくなってくるわ~。

まあ、結局、それでもやりたいという強い思いをもったひとたちだけが残っていく世界なのよね。不思議だよなー、どれだけきついかわかっていても、それでも入っていきたいし、一日中やってても苦にならない。とりつかれているようなもの。それだけ魅力のある世界でもあるのよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ついに発売、「ポーに捧げる20の物語」

20 ついに発売日http://www.amazon.co.jp/dp/4150018316

さっそく、本屋さんでも書影確認。ハヤカワのほうからも1冊送られてきました。みんな買ってねーとは気軽に言えない値段なので、もし本屋で見かけたら立ち読みでもして下さいませ。(大きなお店でないとポケミスは置いていないかもしれませんが・・・)すごく短いからすぐよめちゃうかと。もう一篇受けとけばよかったなあ。(のど元過ぎればなんとやら、ですね。 あんなにピーピー言ってたくせに)

ほかの訳者さんの名前を見てびっくり。山本やよいさんやら、東江一紀さんやら、日暮雅通さんやら、雲の上の人たちばかりではないの・・・。ああ、知らなくてよかった。最初に聞いてたらぜったいあがっちゃってたよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

血の涙・・・

なんと、また短編の依頼が来てしまった。ミステリマガジンにのせる、犬のミステリだそうだ。すごく、すごく、すごーく受けたかったけど、12月は一年で一番忙しい時期なので休みをとれないし、残業も増えるから翻訳の時間がとれないのよー(喪中はがきも、年賀状も、弁護士さんの業務成績表?も作んなくちゃなんない)

締め切りは23日。2週間ちょいしかない。体調が良ければまだしもだったけど・・・。今これ以上無理しちゃったら、腸閉そくの悪夢ふたたびってことも・・・・。編集の方は前回担当して下さった、あの感じのよい、同世代の女性で、「急な話だし、断ってももらってもかまわない」とおっしゃって下さったので、涙をのんでお断りしてしまった。(先生、ごめんなさい、断ってしまいました(p_q*))

(断るのが辛くて)血の涙が出そうですとメールに書いたら、今後ももちろん声をかけるつもりですから安心して下さい(というかご覚悟ください)、という温かい(お茶目な)お返事が返ってきた。よかった・・・。次は絶対に断らないぞー!!

しかし、また依頼が来たということは、ある程度認めてもらえたということなのかしら。だとすればすごくうれしい。でも、ああ~受けたかったよ~。犬ミステリーなんて、おもしろそうじゃないのー。とりあえず、早急に受け入れ態勢のほうをなんとかしなければ・・・。家人のほうは、仕事の日数を減らすことに同意してくれた(かなり不安そうだけど)。あとは所長のほうに話をつけるだけ。聞いてもらえるかなあ。もうすぐ初仕事の本も発売だし、訳書(っていうのはおこがましいけど)進呈しつつ話してみよう。来年から新しい人が入るので、タイミング的にはいいかんじなんだけど。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

気合を入れたいのだけど・・・

リーディングやら何やらで、疲れが出たのか、高熱でダウン。仕事の後、学校までは行ったものの寒気に耐えきれず授業には出られませんでした 38度6分まで上がりましたが、何とか乗り切り、ようやく熱が下がったかと思ったら、今度はハライタ。そして、とどめに目の腫れ。どうして、こう次から次へと( ´;ω;`) 今、目はすごいことになっとります。ただのものもらいかと思ってたんだけど、小さな水泡がプチプチとでき始め・・・この様子はヘルペスっぽい。お岩さんってきっとヘルペスだったんだろうなー。特殊メイクなしでお化け屋敷に出演できそうだわ_| ̄|○。見た目もすごいけど、痛いのがつらい。この顔じゃ人に会いたくないなあ。でも、そうも言ってられないし。眼帯でもするかなあ。大事な会合があるのに・・・。とりあえず、美容院は行ってこよう。眼帯つけて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »