« 年明け | トップページ | 命日 »

子守三昧

年末年始は、自宅では翻訳三昧、実家では子守三昧でした。

妹夫婦が引越しをするということで、母と一緒に二日間子どもたち(5歳と8歳)を預かったんですが、もうたいへん。もともと遊び相手と認識されているので、あそぼー、あそぼーで、片時も離れてくれず、トイレに行こうものなら、「おばちゃまどこー!!」と追いかけてきて、扉をがんがん叩く始末。。いやー、相変わらずモテモテですね。どうも大人として認識されていないようなのが気になるところですが。(父にお線香をあげたときに、甥っ子に、「危ないからおとなのひとといっしょのときじゃないとお線香上げちゃだめだよ」と言い聞かせたら、不思議そうに、「おばちゃま、おとなじゃないじゃん」と言われてしまった。。そうか、子供だと思われてたのか・・・。姪っ子にも、おばちゃまはいっぱい遊んでくれるし、大人じゃないみたいと言われるし。。。。)
でも今回は、パパ、ママがいないので、大人みたいなこともちゃんとしました。
お風呂に入れてあげて、歯を磨いてあげて、おふとんで絵本読んであげて。
わたしが真ん中で、右と左に甥っ子と姪っ子、川の字になって寝ました。
しかしそこからが大変でした。ふたりともお昼に渋滞の車の中で眠りすぎたせいか、なかなか寝付けないみたいで。上の姪っ子はちょっと不思議ちゃんなので、とーとつに、「トトロって何の生物だかわからない」(なんのこっちゃ)と言い出して、怖がってしくしく泣きだすし、怖いのは端っこで寝てるせいもあったみたいなので、場所を代わってあげて、おじいちゃんが守ってくれるから大丈夫だよと言い聞かせて、ようやく寝てくれた・・・と思ってうとうとしてたら、こんどは甥っ子が突然ギャン泣き 何ごとっ!と目を覚まして、きっと甥っ子も怖いのねと思い、また真中のおふとんに戻って声を掛けると、なんか下のほうがぐっちょり。。。おねしょでした。。
着替えさせてお布団を変えてもう一度寝かしつけたけど、その後も時々ガバっと起き出しては「ふえーん、ママ~」と絶叫。ママがいなくて不安だったのね。
いやー、世の中のお父さん、お母さん、心の底から尊敬します。

|

« 年明け | トップページ | 命日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子守三昧:

« 年明け | トップページ | 命日 »